![]() 横岳(北横岳) 日程 2013/05/24 行程 長野県/茅野市 地図 公式Web http://kitayatu.jp/ropeway/ 北八ヶ岳ロープウエイ利用 標高1,771mの山麓駅から 2,237mの山頂駅まで約7分 ![]() 山頂駅の「坪庭」にある北横岳登山口 山頂へ60分と記載。 ![]() ![]() 登山道は未だ残雪が多い。 ![]() 北横岳ヒュッテ ![]() 山頂までの道 ピッケルを持ってきて大正解。 ![]() 横岳(南峰)着 南峰から見えるパノラマ(時計回りに) ![]() 八ヶ岳全景 手前左は茶臼山2384m ![]() 八ヶ岳(赤岳~西岳) 南アルプス(鳳凰山~甲斐駒ケ岳 ~北岳~仙丈岳) ![]() 中央アルプス(右) (空木岳~木曽駒ケ岳と将棊頭山が重なって) 写真右に見える湖は蓼科湖 ![]() 北横岳への道(5分で着)。 ![]() ![]() 北横岳2480m 北横岳から見るパノラマ(時計回りに) ![]() 蓼科山2530m 蓼科山の右斜面下に蓼科山荘がある その右なだらかな稜線に 前掛山2354m(ピークがわかりにくい) 双子山2224mは写真右外 蓼科山の左斜面に スズラン峠(大石峠)からの 登山道(直登)がある ![]() 蓼科山頂ヒュッテが見える。 ![]() 蓼科山(左方向)の右には 大河原峠(中)と双子山2224m(右) ![]() 大河原峠にある 大河原ヒュッテ(赤い屋根) ![]() 大河原峠(左)と双子山(右) 遠方は烏帽子岳と湯ノ丸山 根子岳と四阿山は重なって その向う側 ![]() 双子山 遠方は篭ノ登山(中)~ 黒斑山~浅間山(右)。 ![]() 浅間山(左) 右下は臼田宇宙空間観測所の 直径64mのパラボラアンテナ 臼田宇宙空間観測所は 別ページに掲載しています ![]() アンテナは観測目的によって いつも方向が変化しています ![]() 浅間山の右に目を移すと 荒船山1423m(中央) ![]() さらに右へ移すと、縞枯山荘(中央) ![]() 縞枯山2403m、茶臼山2384m(右) ![]() 硫黄岳~横岳~赤岳(中) ~阿弥陀岳~権現岳(右) 硫黄岳の手前に 中山・天狗岳・根石岳が重なっています 右端(外)に編笠山~西岳 ![]() 下山途中 ![]() 坪庭に下山 縞枯山 ![]() 帰途、北八ヶ岳ロープウエイからの八ヶ岳 東天狗岳~西天狗岳~横岳~ 赤岳(中)~阿弥陀岳~権現岳 左端の東天狗岳のコブ状の岩は「天狗の鼻」 ![]() 近くの蓼科アミューズメント水族館 http://www.tateshina-aquarium.jp/で見学 ![]() 帰途中、ビーナスラインから撮影 蓼科山~北横岳~縞枯山~茶臼山~ 麦草峠~丸山~中山~天狗岳 丸山の向こうが白駒池になる ![]() 丸山~中山~天狗岳~硫黄岳~横岳~ 赤岳(中)~阿弥陀岳~権現岳~編笠山 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |