![]() 乗鞍高原・三本滝・ 一の瀬園地・善五郎の滝 日程 2012/10/22 2013/05/08 三本滝 2012/10/22 ![]() 善五郎の滝の遊歩道近くから見た 乗鞍岳全景 左のピークが剣ヶ峰 白く見えるのは雪渓 ![]() 善五郎の滝の遊歩道 紅葉は今の時期が一番 ![]() 善五郎の滝 遠方は乗鞍岳 ![]() 善五郎の滝 落差30m 水の浸食により 今でも滝は後退を続けており 下流(この数十m下)にある川の淵は 昔の滝つぼの跡だとのこと ![]() 善五郎の滝の遊歩道 ![]() 三本滝の左側の滝と中央の滝 三本滝は「日本の滝百選」 の一つに選定されている ![]() 三本滝の中央の滝 滝つぼの標高は1840m ![]() 三本滝の右側の滝 3本の滝が一つの滝つぼに落ちて合流 高さ(落差)は50~60m ![]() 善五郎の滝の遊歩道近くから見た 一の瀬園地方向 ![]() 「偲ぶの池」 下の写真と二つの池が 隣り合わせにある 池の植物はミズバショウ ![]() まいめの池 ![]() まいめの池 ![]() まいめの池、遠方は乗鞍岳 ![]() まいめの池 ![]() 一の瀬園地から少し下った、 「いがやリクレーションランド」の池 2013/05/08 ![]() 乗鞍岳と「偲ぶの池」 ![]() ![]() 池の水芭蕉 ここから奈川村に行く道 (スーパー林道A線、と言う)は 土砂崩落で通行止め いったん奈川渡ダムへ迂回する。 ![]() ![]() 大野川トンネルを松本側に出た所 奈川渡ダム(梓湖) ここの水の色は特別である ![]() ![]() ![]() 奈川渡ダム ここから奈川村へ行き 境峠から薮原に出る ![]() 境峠を通り薮原への途中から見た経ケ岳 ![]() 薮原の木祖村郷土館・ 木工文化センターにあった 森林鉄道車両 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |