![]() 蓼科山(7合目コース) 蓼科山は諏訪富士 女の神山とも呼ばれている 長野県/立科町・茅野市 地図座標 蓼科山(2530m) 登山口は4ヶ所ある ①蓼科山7合目コース ②大河原峠コース ③竜源橋コース ④女乃神茶屋コース 2013/09/18 今回は7合目コース ![]() 行く途中のビーナスラインで 鳳凰三山~甲斐駒ヶ岳~ 北岳~鋸岳~仙丈ヶ岳 ![]() 登山口 駐車場は道路をはさんで向かい側 20台ほど可 ![]() 90分で蓼科山荘到着 このあたりは「将軍平」 ![]() 遠方中央が荒船山 手前右が双子山 ![]() 登山途中、蓼科山荘が見える (中央の空色の屋根) ![]() 遠方左は火打山や妙高山 ![]() 荒船山(右) ![]() 蓼科山頂2530m 蓼科山頂ヒュッテ 向うは大河原峠と双子山 ![]() 北横岳 ![]() 蓼科山一等三角点と八ヶ岳 ![]() ![]() 遠方は北アルプス~白馬岳(中央) ~焼山・妙高山(右) ![]() 大河原峠と双子山 遠方は荒船山 ![]() 蓼科神社奥宮 ![]() 北アルプス~白馬岳・小蓮華山 手前の雲の所が美ヶ原王ヶ頭 その左が三峰山 手前右端が女神湖 ![]() 白樺湖 遠方左が御嶽、白樺湖の上が車山 その奥が乗鞍岳 ![]() 三峰山、その向こうが槍ヶ岳 ![]() 蓼科湖 ![]() 白樺湖をバックに ![]() 浅間山(中央) 右下に蓼科山荘 ![]() ![]() ナナカマド ![]() 天狗の露地と女神湖 ![]() 馬返し ![]() 帰り道のビーナスラインにて 蓼科山と北横岳に昇る月 明日は中秋の名月です ![]() 八ヶ岳 ![]() 左端は御嶽 ![]() 左に諏訪湖、右に御嶽 上の星は金星です この写真、蓼科からの帰り時刻を遅らせ この時まで待って撮ったんです 18時17分 撮影ポイントも、前から調べてこの位置にして 星の位置も考えたんです 苦労作品 この後、帰りのビーナスラインで 日本鹿2頭、狐1匹、狸1匹に出会い 皆、車の前を横切りました 日本鹿の1頭は車から2mほどですれちがい あわや衝突というところでした ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |