![]() 木曽駒ヶ岳・キビオ峠 日程 2015/07/10 行程 長野県/白馬村 木曽文化公園 ヒルトップ(HILL TOP) キビオ峠 木曽駒荘 木曽文化公園・文化ホールで星野富弘さんの 「花の詩画展」が開催されていたので 見学後にキビオ峠に向った 2015/07/10 ![]() 木曽文化公園・文化ホールから見る 将棊頭山~木曽駒ケ岳 ![]() 木曽駒高原スキー場(休業)の案内 右上へ登ると 木曽駒ヶ岳登山2合目入口(HILL TOP) ![]() HILL TOP (木曽駒高原スキー場最上部の駐車場) ここは木曽駒ヶ岳「福島Bコース」登山口 (2合目、標高1360m) 茶臼山経由、将棊頭山(西駒山荘)へ コースタイム7時間20分 直登、木曽駒ヶ岳7合目避難小屋経由 玉乃窪山荘経由、木曽駒ヶ岳へ コースタイム7時間10分 ![]() HILL TOPから見る 将棊頭山~木曽駒ケ岳の稜線 ![]() 木曽駒高原スキー場(休業)近くにある 木曽の天然水「木曽駒冷水」 ![]() 木曽駒冷水近く、 虫を獲まえたハクセキレイ ![]() ![]() ホタルブクロとシモツケソウ ![]() 木曽駒高原スキー場から下り 南進するとキビオ峠に向う林道になる キビオ峠は 木曽駒ヶ岳の「福島Aコース」登山口である ![]() キビオ峠の 木曽駒ヶ岳「福島Aコース」登山口 (ここは2合目、標高1220m) 赤林山・木曽駒ヶ岳7合目避難小屋経由 玉乃窪山荘経由、木曽駒ヶ岳へ コースタイム8時間10分 ![]() キビオ展望台、遠方は御嶽 ![]() キビオ峠 「キビオ」の名称由来は 雑穀の「キビ」から来ているらしいが詳細不明 ![]() ![]() キビオ展望台から見る御嶽と乗鞍岳 雲が無ければ絶好の撮影ポイントである 快晴なら乗鞍岳の右に 奥穂高岳と前穂高岳が見える ![]() キビオ峠から上松へ行く途中の林道脇にある 薬師平古跡 ![]() キビオ峠から上松へ行く途中の林道脇にある 木曽駒荘(休業) 「木曽駒JOY」「山渓木曽駒会」の看板がある ここは、木曽駒ヶ岳への 上松Bコース登山口、標高1180m 麦草岳・木曽前岳経由・木曽駒ヶ岳へ コースタイム8時間20分 ここから林道を3km程南進すると アルプス山荘があり 上松Aコース登山口、標高1070m 敬神の滝小屋・金懸小屋・木曽前岳経由・ 木曽駒ヶ岳へ コースタイム7時間20分 福島A・B・上松A・Bコース共、 昔から山好きが使う 長時間ルートではあるが 駒ヶ岳日帰りとなるとどうしても 駒ヶ根からの登山になってしまう 上松Aコース登山口から林道を下れば国道19号線 上松バイパスの第一トンネルと 第2トンネルとの間に出る ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |