大城山・鶴ケ峰 大城山は王城山とも書かれる。 日程 2013/04/13 2013/05/19 行程 長野県/辰野町 JR辰野駅の西にある 上辰野の信号から車で林道を通行可能 ただし大城山~鶴ケ峰の林道は 倒木や落石で通行困難 今後、道路整備されるかもしれないが 通った時は車を壊すほどの 落石や倒木が林道にあり、 傷になってもいい軽四かバイク以外は勧めない しかし、展望台に立てば そんなことも忘れるほどの絶好の眺望がある 辰野駅側から大城山に行って国道に戻り 小野(または勝弦峠)側から しだれ栗近くの展望台と鶴ケ峰の展望台に 行ったほうが安全かも 大城山 鶴ケ峰 しだれ栗森林公園の展望台 2013/04/13 大城山への途中にある標識 ここを右方向に車で5分ほど登ると (悪路だが)大城山 「日本中心のゼロポイント」とある この近くが北緯36度00分00秒 東経138度00分00秒の位置であるという 大城山山頂は1027m ここから南方向の眺望は最高 甲斐駒ケ岳(中央左)と仙丈ケ岳(中央) 右下が辰野駅 辰野駅(直下)、天竜川(中央) その向こうは伊那市 木曽駒ケ岳(左)、経ケ岳(中央) 参考2014/03/08撮影:辰野SAから見た大城山 大城山から林道を約6km北上すると 鶴ケ峰「日本中心の標」(写真左へ)がある 写真右へ行くと小野 「日本中心の標」 東経137度59分36秒、北緯36度00分47秒 と書いてある 鶴ケ峰「日本中心の展望台」 (「日本中心の標」のすぐ近く) 360度の素晴らしい大展望 海抜約1270m 「日本中心の展望台」から時計回りに 霧ヶ峰(左)、蓼科山(中央) 横岳、縞枯山、八ヶ岳(右端) 八ヶ岳(左)、甲斐駒ケ岳(右) 甲斐駒ケ岳(中央左) 北岳と仙丈ケ岳(中央右) 北岳と仙丈ケ岳(左) 大城山と伊那(中央右) 空木岳(左) 木曽駒ケ岳と将棊頭山(中央) 経ケ岳(中央右) 御嶽山方向(逆光で見えない) 鉢盛山(中央左) (鉢盛山のちょうど向こうが乗鞍岳) 穂高岳(右) 穂高連峰(中央左)~北アルプス~白馬岳(右) 松本市方向(中央) 高ボッチ山と鉢伏山(右) これで360度、全部見渡せる 鶴ケ峰からさらに北上すると 左下へ「しだれ栗自生地」 右上へ「しだれ栗森林公園・展望台」とあり 右上へ行く 「しだれ栗森林公園・展望台」 ここからは諏訪湖方向の展望がすばらしい ここの標高は約1120m 塩尻市と松本市(左) 高ボッチ山と鉢伏山(右) 三峰山(中央左)、鷲ケ峰(中央右) 霧ヶ峰(左)、蓼科山(中央左) 諏訪湖、八ヶ岳(右) 八ヶ岳(左)、甲斐駒ケ岳(右端) この展望台から山道徒歩250mのところに、 「三郡の辻」 がある 旧中山道小野峠にあり、 木曽贄川-牛首峠-小野-小野峠- 下諏訪への最短コース 諏訪・筑摩・伊那郡の 境界の交わる三郡の辻といい 各郡の浅間社(せんげんしゃ)の祠がある (この2枚は2012/06/13撮影) ここから下山すると 小野の「しだれ栗自生地」ちかくに出る しだれ栗の自生地 今の時期はこんな状態です その先、勝弦峠(かっつるとうげ) に向かう途中にも展望のよい場所があり、 そこからの諏訪湖が下のように見える。 場所は2個所あり 地図1と地図2 2個所とも道路は一方通行 この道路は「塩嶺王城パークライン」 塩嶺王城パークライン (2013/05/15撮影) 2013/04/13 霧ヶ峰、蓼科山、横岳、縞枯山(左) 諏訪湖と八ヶ岳 右下の高架橋は中央道岡谷JCT 諏訪湖と中央道岡谷JCT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |